ぼっこでっこ建築隊、静原の住宅+事務所へゆく。
連載第2回/2015年3月28日/設計:森田一弥 「…えーっと、何とかようやく40号線に戻りましたね。このまま40号線にのっていけば、着くと思います」 「あー、ほんまや、あそこに40って書いてあるわ」 「あれ、速度制限標識です…」 「(後部座席3人)プッッ、クククッ……」...
『ロシアに行く:建築の背景にある文化や生活』
はじめに ロシアについて、建築の背景にある文化や生活を、実際の体験を通して綴ってみたいと思う。建築を構成する部品に興味を持ち、日本にはないヨーロッパのデザイン素材に触れ、それらを輸入販売や調達代行する仕事をしている。知的財産を介した技術移転や連携交渉の実務にも従事している。欧州と日本を行き来する中で、ロシア市場を目指す日本企業に出会い、市場参入という難題に帯同し、多くのロシア企業を訪れ、ロシア人と出会うこととなった。...
いま建築作品はどのように語られるか?
参加者: 司会:川井操 登壇者:石榑督和、市川紘司、川井操、川勝真一、辻琢磨、能作文徳、水谷晃啓、吉本憲生、和田隆介 コメンテーター:布野修司 編集:和田隆介 作品か状況か 川井:建築作品小委員会 ではこれまで7つの特集を企画してきました。改めて企画を振り返りながら、委員の皆さんと回以降の展望について話をしたいと思います。...
建築家の終焉!?―「箱」の産業から「場」の産業へ
コーディネーター:安藤正雄、布野修司、斎藤公男 パネリスト:松村秀一、大島芳彦、島原万丈 参加者:金田勝徳、和田章、吉田倬郎、深尾精一、宇野求、多田脩二、広田直行、山岸輝樹他 記録:長谷部勉、米田葉子 日時:平成29年4月3日(月)17時30分~ 会場:A-Forum(東京都千代田区神田駿河台1−5−5レモンパートⅡビル5階) 主旨...
最近のコメント