福島原発災害6年を経て-なお過酷な復興への道程
5月01

福島原発災害6年を経て-なお過酷な復興への道程

1.「避難指示解除」は、ただちにふるさとへの帰還を実現できない...

Read More
今、夢見る建築とは?
4月27

今、夢見る建築とは?

立原道造(1914~1939)、享年24歳。僕(評者)の24歳などほとんど何もなしえていなかったに等しい。もうその3倍近く生きてきたけれど、この夭折の詩人・建築家の生の密度は想像もできない。 だからというわけでもないけれど、若くして多産なその仕事について、これまで考えることがなかった。もちろん、その名は知っていた。角川版の『立原道造全集』全六巻(1971~73)が出たのは大学院の頃である。...

Read More
「伊東豊雄はどこへいく?」を読んで
4月14

「伊東豊雄はどこへいく?」を読んで

『伊東豊雄はどこへく?』http://touron.aij.or.jp/2017/02/3548...

Read More
様相論
4月01

様相論

空間に曖昧さや時間的変化を取り入れ、建築に複雑さを取り戻す試み <様相論> 原広司は近代建築を成立させた機能主義を、様相論によって乗り越えようとする。様相論は、空間に曖昧性や時間的変化を組み込む理論であり、部分が全体を超える手法の可能性は、いままさに注目されるべきだといえる。  ...

Read More
建築職人の現在―木造住宅の設計は誰の責任なのか?
3月24

建築職人の現在―木造住宅の設計は誰の責任なのか?

コーディネーター:安藤正雄、布野修司、斎藤公男 パネリスト:村上淳史、蟹澤宏剛 参加者:鈴木あるの、 五條渉、中村良和、柳沢究、中谷正人、亀谷信男、広田直行、山岸輝樹他 記録:長谷部勉、高岡由希子、大槻直矢 日時:平成29年1月13日(金)17時30分~ 会場:A-Forum(東京都千代田区神田駿河台1−5−5レモンパートⅡビル5階) 主旨...

Read More
座談会『伝統産業の転用』
3月22

座談会『伝統産業の転用』

日時:2017/1/21(土) 場所:山田薬局(名古屋市緑区有松町) 登壇建築家:浅野翔(デザインリサーチャー|有松)、水野太史(水野太史建築設計事務所、水野製陶園ラボ|常滑)、石野啓太(明山窯、まち編集ユニットROOF|信楽) 司会:辻琢磨(403architecture [dajiba]) コメンテーター:水谷晃啓(豊橋技術科学大学講師)、柳沢究(名城大学准教授) 記録:川井操(滋賀県立大学助教) 企画趣旨...

Read More